大学院生の夫と、長女+双子との生活&投資の勉強中の働く母ちゃん

ただいま大学院博士課程一年目の夫と長女との毎日を綴る。双子妊娠中(産休中)のため家でゴロゴロする毎日の中、資産運用に取り組む30代の母ちゃんです。

双子妊娠での病院選び

みなさんは病院選びはどうされましたか?

私は双子妊娠が分かってもしばらくは個人病院に通院していました。双子妊娠はハイリスクというのは知っていましたが、そこの個人病院が双子妊娠も扱っていること、小児科医と麻酔科医もいること、二卵性の双子であること、前回の単胎の妊娠の際に総合病院(市民病院)に通院しており、診察が流れ作業のようなかんじで不安が大きかったこと、そこの個人病院は基本管理入院なし(近くの総合病院は早産の兆候がなくても30週くらいから強制的に管理入院する、個人病院の院長から聞いた。しかし、実際、転院直前に総合病院に聞いてみると管理入院は必須ではないとのこと(._.))などが理由で、そのまま通院していました。


しかし、最近知り合った双子ちゃんママから「総合病院の方が安心と思うよ」という内容の電話をもらって、転院を決めました。双子ちゃんママが個人病院に通っている私を心配して、知り合いの産婦人科医に聞いてくれたらしいです。
1、もともと、私がシロッカー手術予定だったこと。(そのためもともと早産しやすいということではないか)
2、そこの個人病院が胎児の体勢によっては自然分娩優先で考えていること。(最近は後から生まれてくる子のことを考えて、ほぼ帝王切開になっているとのこと。近所の某大学病院も、数年前までは自然分娩もしていたが、ここ数年で事故が起こり双子分娩は帝王切開になっているとのこと。)
3、いくら何かあったら近くのNICUがある病院に運ぶといっても、やはり同じ病院内にNICUがある方が安心

との理由からでした。

総合病院は待ち時間も長く、通院に時間もかかりますが、気持ちの面でも転院してよかったなと思います、とても安心して過ごせるようになりました。

鼻血

最近よく鼻血が出ます。

不安に思い、色々調べてみると、妊娠中はホルモンバランスの変化で粘膜の血流量が増加したり、胎児に血液を送るために血流量が増えるため出やすくなることがあるとのこと。

数日前は夜寝ている間に出ていました。昨日は入浴中でした。排水口に流れる血液を見たときは「やばい出血した(>_<)」ととても焦りました、が色々確認すると口の中に鉄のような味が広がってきて鏡を見て、鼻血だと分かりました。ほっとしました。が、今回の鼻血はなかなか止まらず、おまけに一緒に入浴していた長女は出血にびっくりし、色々大変で、夫に助けを求めました(^_^;)

妊娠中って本当に色々な体の変化が出てきてびっくりします。ただお腹が大きくなっているだけじゃないんだということを、妊娠して初めて知りました。

双子妊娠において、産休をいつからとるか

前回は単胎の妊娠だったので、出産予定日の6週前から産業に入ったが、今回は双子妊娠のため、14週前からとれるらしい。ラッキーと思ったのも束の間、それだけハイリスクなんだと気を引き締めた。

今は総合病院で診てもらっているが、初期に通っていた個人病院では「ハイリスクなので14週よりも早く産休に入るように」と言われた。

色々考えた結果、シフトの切りのいい17週前から入ることにした。そのため、3週間は傷病手当てを申請して何とか乗りきろうと思っている。

双子妊娠はハイリスクだが、つわりも軽くその他特に問題もなく、あれっもっと働けるんじゃないかと産休に入る2週間前くらいは思っていましたが、この2週間で貧血が進み、動機・息切れ・めまいが始まり、足の付け根の痛み、お腹の張り等一気に表れて出して、、、、早めに申請しておいてよかったと思った次第でした。デスクワークならできたのかもしれないが、1日5-10時間の立ち仕事、更に電車・バス・徒歩での通勤は双子妊娠の体にはきつかったです。
たった3週間早く入るだけかぁと思ったこともあったが、妊娠中の3週間はとてもとても大きかったです。

今日から27週目に突入。弟が30週で生まれて苦労していることをずっとみていたので、安静にして帝王切開予定日までお腹の中にとどめておかなければと思います。

2日後は健診。前回(25週3日)は子宮底長31cm、2人の体重は781gと826gだった。無事大きくなっているかドキドキ。あと、トレーランGでの糖負荷試験の結果も出る。

夫が学生中の家計

まだまだ暑い日が続いていますね。

今日は夫も休みということで、娘がずっと行きたがっていた動物園に行きました。
まだ妊娠7ヶ月だし、大丈夫だろうと思っていましたが、暑さとお腹の張りとでへとへとです。

さて、夫が学生中の家計ですが、、、
修士課程一年目の4月は今まで通り働きながら大学院にも通うというスタイルでした。ただ、働く時間帯を夜間にして、そのまま大学院に行くというかんじで。しかし、それも長くは続かず、
「体力の限界(ToT)」と夫が言うので、勤務形態を変えることに。結局どんどん減らしていった結果、今は私の扶養内で、月4回の勤務です。
そのため家計は火の車です(._.)
でもお金はもちろん大切ですが、体を壊しては元も子もないですから、二つ返事でOKしました。(カッコつけてしまいました)
でもまぁ、自分の昼御飯代や、自分の携帯代、保険代等は払ってくれているので良しとしますかと思っています。

先日、本部から健康保険について電話があり、「旦那さんはまだ扶養ですか?今度の出産は双子と聞きましたが、そうすると4人が扶養に入るわけですね?」と聞かれました。
もちろんそのつもりではいましたが、いざ言葉として聞くと、一瞬気が遠のく感覚に襲われました(笑)私が働かないと家族が生きていけないと思いました。

世の中の家計を支えるお父さんやお母さんや、すべてのみなさんってすごいなと改めて思いました。私は今まで頑張っては働いてきましたが、ここまでの重圧を感じて働いていなかったもので、、、
今後もっと体に気をつけていかなきゃと思いました。

私の取り柄は体が丈夫なこと!!

双子妊娠(つわり)

双子の妊娠が判明してから、ネットで双子についてのあらゆる記事を検索しまくる日々が始まりました。

 

長女妊娠のとき、特にトラブルもなく出産に至ることができたため、少し余裕ぶっこいていたところがあったのかもしれません。ネットで調べるにつれ、不安がどんどん増していきました。(←なら検索やめればいいのに、そうもできない性格でして)まあ唯一の救いが二卵性ということくらいでした。

 

双子のつわりはだいたいの人が重いと書いてあり、びくびくしていましたが、結局とても軽い程度のものが1週間続いただけで終わったようでした。仕事をしていたので、本当に助かりました。症状としては整髪料の臭いがダメになったり、数日酢を欲したりとこんな感じでした。それよりきつかったのは倦怠感でした。

仕事場にもまだ報告するほど週数も経っておらず、おまけに5-10時間の立ち仕事が週5日。家事に加え保育園への送迎やお世話、、、なかなかヘビーでした。

 

よく言われるのが、つわりがあるということは赤ちゃんが元気という証拠、つわりが大変だった分子育てが楽とか。。。。つわりがあれば大変だけど、なければないで心配、、、なんて勝手なと自分自身に思ってしましました。

 

特に初期は胎動もなければおなかのふくらみもない、おまけにつわりもないときたら、本当に私妊娠しているの?と不安な日々でした。また、おなかも大きくなっていないのでまだ2歳の長女は赤ちゃんがいることが分からないようで、遊びに付き合うのが大変でした。きついのはもちろん、流産のことを考えると怖かったです。

 

夫が大学院に通うということ。

私の夫は現在博士課程1年目なので、今年で大学院生3年目になります。

 

結婚して4年目に突入しましたので、結婚してすぐ大学院生になったということになります。

大学院に行きたい気持ちがあることは、結婚前から聞いており、その気持ちを尊重したいと思っていました。一度きりの人生、やりたいことをやるべき、『知識は財産、教育は投資』と思うからです。また、私が手に職を持っていたことも大きかったと思います。夫が学生の数年間なら頑張れば私一人でどうにか家計のやりくりができると踏んだからです。

一度社会人になっていて、それでも大学院に行きたいという強い気持ちを応援したいと思いました。

私自身、社会人になって働き始めてこれといって目標もなく、過ごしていたので羨ましくもありました。(最近は資産運用に興味ありますが(笑))

 

しかし、子どもが産まれ、今まで通りに働くことが難しくなりました。生活が子供中心になり、保育園のお迎えの時間の関係や、急な発熱での保育園からの呼び出し、、、等々で準社員で働くことになったのです。

といことは、、、収入が減る。ひぃぃぃぃって感じです。

しかし、つい先日、本年度の大学院の学費がすべて免除の通知がきました。本当によかったです涙涙涙。夫と「やったー」と飛び上がって喜びました。

 

いろいろ大変なこともありますが、夫には悔いの残らないように残りの大学院生活を頑張りぬいてほしいと思っています。ガンバレー。できれば論文をたくさん書いて、就職へ向けてファイトだー。

 

世の中には旦那さんが大学院生って方そこそこいらっしゃると思いますが、私の周りにはおらずでして、、、、出会っていろいろお話したいものです。

資産運用について

私は1年ほど前から投資信託やネット証券で株取引をしています。

10年ほど前にFXに興味をもつも、始めるまでに至らず、子供ができたこと、夫が大学院生になったことをきっかけに再度資産運用について勉強を始めました。

 

まずは手始めに銀行にて投資信託を始めました。ど素人のためやはり相談できる環境がよく、多少の手数料を払ってでも勉強のためと思いました。

投資信託は一体どんな仕組みなのか、国内債券、海外債券、リート、株式、新興国etcって何?リスク分散って?????っていうくらい素人でしたね。

まずは余裕資金の中で少額を投資信託にあてました。

毎月配当型の方が楽しみがあるなと思い、フィデリティUSリート、杏の実、JPMベストインカムを購入しました。

フィデリティUSリートは配当金が高く、購入当初は魅力的でしたが、無理して高配当を出しているのか基準価格は下がる一方、、、。銀行の方いわく、これから海外リートはいまいちかもしれないとのお話もあり、購入後約1年経過時点でわずかですがプラスだったので売却しました。

その他2つはつい先日2万ずつ追加投資しました。

 

 

現在の投資信託保有銘柄

日経225ノーロードオープン

杏の実

ロボテック年1回

JPMベスト・インカム